
大好きな彼氏と別れる理由の一つに、
「すれ違い」
があります。
付き合っている中で、気持ちのズレや価値観の違いなどが起こって、
いつの間にか、付き合った当初のラブラブな関係がなくなっていた・・・
なんてことはよくある話です(;´д`)
そこで今回は、その解決策を特別にお伝えします!!
Contents
4つの「愛の言語」
愛の言語?www
って鼻で笑ったあなた、こっちから見えてますよ\\\٩(๑`^´๑)۶////笑
冗談はさておき、
人には、愛の表現方法が「4パターン」あるということを知ってください♪
それでは早速、見ていきましょうヽ(*´∀`)
①言葉で愛を示すタイプ
言葉でストレートに、
「好き」「愛してる」と伝えるタイプ♡
②行動で愛を示すタイプ
口にはあまり出さないけど、
料理を作ったり、デートによく誘ったりと、
行動で愛情表現するタイプ♡
③スキンシップで愛を示すタイプ
ハグしたり、キスしたりと、
スキンシップで愛情表現するタイプ♡
④物で愛を示すタイプ
指輪や花束など、プレゼントをして、
物で愛情・感謝を伝えるタイプ♡
この4つのタイプがあります(๑>◡<๑)
あなたはどれに当てはまる?
4つのタイプの中で、
あなたはどれに当てはまりますか?(*・ω・)ノ
例えば、あなたが「言葉で愛を示すタイプ」だったとします♪
そうすると、あなたは彼氏にも、
無意識に、言葉で愛を示してほしいと思っています。
でも実は、彼氏は言葉ではなくて、
「行動で示すタイプ」だったということもあるんですね(=´∀`)
なので、あなた的には、
「なんで全然好きって言ってくれないんだろう・・・
私のこと好きじゃないのかな(;_;)」
と思ってるかもしれませんが、
実は彼氏は、行動であなたに愛情表現をしているかもしれないんですね!
彼氏がどのタイプなのか見極めましょう!
彼氏がどのタイプなのか考えてみましょうヽ(*´∀`)
例えば、あなたは「言葉で愛を示すタイプ」、
彼氏は「行動で示すタイプ」だったとすれば、
あなたは言葉ばかりじゃなくて、
彼氏に合わせて、行動で愛情表現をすると、
彼氏もしっかりと愛を感じてくれます(๑>◡<๑)
逆に、あなたも彼氏に
「もっと好きって言ってほしい」と伝えることで、
彼氏はあなたが何を求めているか、理解してくれますよねヽ(*^ω^*)ノ
こんな感じで、彼氏とコニュニケーションを取りながら、
「お互いの愛情表現をすり合わせていく」ということが大切です♡
まとめ
愛情表現って色々なカタチがあるんですね(*´ω`*)
どれが正解というのはないです!
でもしっかりと彼氏と歩み寄って、
お互いを理解していくことが、
ずっとラブラブでい続けられる秘訣なんですね╰(*´︶`*)╯♡
私YURIの、一押しのアイテムはこちら
素敵なバストをGETすることも、
彼氏にずっと愛され続けられる方法の一つですヽ(*´∀`)
今より愛されるためにも、絶対に使った方がいいですよ♡